カードボックスは、年賀状、喪中はがき、引っ越し報告など、それぞれ非常に種類が豊富なことが特徴です。
料金も細かく設定されているため、仕上げ方法とデザインごとに確認しましょう。バリエーションが豊富であるため、個性的な挨拶状を作成したい人におすすめのサービスです。
そこで、カードボックスの料金詳細と、おすすめポイント、注文方法について詳しく紹介します。
\公式サイトをチェック/
カードボックス
この記事の目次
カードボックス基本情報まとめ
対応している挨拶状
対応 | 料金 | |
年賀状 | ◎ | 下記参照 |
寒中見舞い | 〇 | |
暑中見舞い | 〇 | |
残暑見舞い | 〇 | |
結婚報告 | 〇 | |
喪中ハガキ | ◎ | |
引越しハガキ | 〇 |
料金表
カードボックスはデザインによって細かく料金が設定されています。これから説明する料金はそれぞれの挨拶状のスタンダードな料金となります。
料金詳細はカードボックスの公式サイトをご覧ください。
年賀状(スタンダード)
料金 | |
〜10枚 | 3,186円 |
11〜20枚 | 3,510円 |
21〜30枚 | 3,834円 |
31〜40枚 | 4,158円 |
41〜50枚 | 4,482円 |
51〜60枚 | 4,806円 |
61〜70枚 | 5,130円 |
71〜80枚 | 5,454円 |
81〜90枚 | 5,778円 |
91〜100枚 | 6,102円 |
101枚〜 | 10枚毎に216円 |
[jin-iconbox3]モノクロ年賀状/単色年賀状/シンプルカラー年賀状/2色・3色年賀状/お買い得カラー年賀状/フルカラー年賀状・特選年賀状/キャラクター年賀状/ビジネス&ホビー年賀状/グリーンエコ年賀状/絆年賀状/エイブル・アート年賀状/・スタイル・ファンシー年賀状/北欧風デザイン年賀状/フォト・フォトアート年賀状/写真プリント年賀状/キャラクター写真プリント年賀状/高級箔押し年賀状/年賀状データ入稿/プレミアム年賀状/盛り上げ年賀状/カラフル年賀状[/jin-iconbox3]
寒中見舞い(スタンダード)
料金 | |
〜10枚 | 2,538円 |
11〜20枚 | 2,862円 |
21〜30枚 | 3,186円 |
31〜40枚 | 3,510円 |
41〜50枚 | 3,834円 |
51〜60枚 | 4,158円 |
61〜70枚 | 4,374円 |
71〜80枚 | 4,590円 |
81〜90枚 | 4,806円 |
91〜100枚 | 5,022円 |
101枚〜 | 10枚毎に108円 |
暑中見舞い(スタンダード)
料金 | |
〜10枚 | 2,592円 |
11〜20枚 | 2,916円 |
21〜30枚 | 3,240円 |
31〜40枚 | 3,564円 |
41〜50枚 | 3,888円 |
51〜60枚 | 4,212円 |
61〜70枚 | 4,536円 |
71〜80枚 | 4,860円 |
81〜90枚 | 5,184円 |
91〜100枚 | 5,508円 |
101枚〜 | 10枚毎に216円 |
残暑見舞い
料金 | |
〜10枚 | 2,592円 |
11〜20枚 | 2,916円 |
21〜30枚 | 3,240円 |
31〜40枚 | 3,564円 |
41〜50枚 | 3,888円 |
51〜60枚 | 4,212円 |
61〜70枚 | 4,536円 |
71〜80枚 | 4,860円 |
81〜90枚 | 5,184円 |
91〜100枚 | 5,508円 |
101枚〜 | 10枚毎に216円 |
結婚報告
料金 | |
〜10枚 | 3,996円 |
11〜20枚 | 4,752円 |
21〜30枚 | 5,508円 |
31〜40枚 | 6,264円 |
41〜50枚 | 7,020円 |
51〜60枚 | 7,776円 |
61〜70枚 | 8,424円 |
71〜80枚 | 9,072円 |
81〜90枚 | 9,720円 |
91〜100枚 | 10,368円 |
101枚〜 | 10枚毎に345円 |
喪中はがき(スタンダード)
料金 | |
〜10枚 | 3,186円 |
11〜20枚 | 3,510円 |
21〜30枚 | 3,834円 |
31〜40枚 | 4,158円 |
41〜50枚 | 4,482円 |
51〜60枚 | 4,806円 |
61〜70枚 | 5,130円 |
71〜80枚 | 5,454円 |
81〜90枚 | 5,778円 |
91〜100枚 | 6,102円 |
101枚〜 | 10枚毎に216円 |
引越しハガキ(スタンダード)
料金 | |
〜10枚 | 3,996円 |
11〜20枚 | 4,752円 |
21〜30枚 | 5,508円 |
31〜40枚 | 6,264円 |
41〜50枚 | 7,020円 |
51〜60枚 | 7,776円 |
61〜70枚 | 8,424円 |
71〜80枚 | 9,072円 |
81〜90枚 | 9,720円 |
91〜100枚 | 10,368円 |
101枚〜 | 10枚毎に345円 |
(共通)データ入稿
料金 | |
〜10枚 | 5,454円 |
11〜20枚 | 5,994円 |
21〜30枚 | 6,534円 |
31〜40枚 | 7,074円 |
41〜50枚 | 7,614円 |
51〜60枚 | 8,154円 |
61〜70枚 | 8,694円 |
71〜80枚 | 9,234円 |
81〜90枚 | 9,774円 |
91〜100枚 | 10,314円 |
101枚〜 | 10枚毎に540円 |
\詳細な料金をチェック/
カードボックス
カードボックスのポイント
- 宛名印刷が無料
- シンプルなデザインが多い
- 早割が適用されるとお得
カードボックスのおすすめポイントについて、詳しく紹介します。
1.宛名印刷が無料
一般的な印刷サービスの場合、宛名印刷はオプションとして用意さてれており、有料のケースが多いです。
しかし、カードボックスは宛名印刷が無料で行えるため非常に便利で、印字方向とフォントも選べます。
また、おすすめポイントとして挙げられるのが印字方向を選べる点であり、横書き印刷を行えないサービスが多いなか、カードボックスであれば無料で横書きにも対応しています。
2.シンプルなデザインが多い
デザインや印刷方法は多彩ですが、全体的にはシンプルなデザインのテンプレートが多いことが特徴です。派手なものは避けたい、喪中はがきを作成したい場合には、すぐに適したデザインが見つかるでしょう。
喪中はがきについては特殊加工された和紙を使った「プレミアム喪中はがき」が人気です。
喪中はがきでは珍しいフチがないタイプであり、受け取る側の印象に残る挨拶状を送れるでしょう。
3.早割が適用されるとお得
カードボックスでは他の挨拶状印刷サービス同様に、年賀状や季節の挨拶状については早めに注文をした方がお得になる「早割サービス」を行っています。
早割サービスは時期によって細かく異なるためホームページで確認する必要がありますが、年賀状の投函期限間際で申し込むよりもお得な料金で作成できるでしょう。
年賀状や喪中はがき、季節の挨拶状を作成することが決まっているのであれば、可能な限り早く作成する方法が有効です。
カードボックス利用者のSNSでの評判・口コミ
いぬのおまわりさん風キティちゃん♡かわいい
商品詳細-年賀状印刷【2018年 戌年版】Cardbox(カードボックス)年賀状 https://t.co/gPsXqzZYOX— あさこ(キティちゃんファンクラブ) (@kittychanfan) October 17, 2017
- 種類が豊富なため
- シンプルなデザインが欲しかったのでカードボックスにしました
- 宛名印刷無料は地味にありがたい
\公式サイトをチェック/
カードボックス
カードボックスの注文方法
ここからは実際にカードボックスで注文する流れをご紹介いたします。
まずは下記の公式サイトをクリックしてください。
【公式】▶カードボックス
- 希望のテンプレートを選ぶ
- 編集(印刷原稿を入力、写真を追加して仕上げます。)
- カートに入れる
- ログイン(新規会員登録の場合には、注文者情報を入力します。)
- 宛名印刷(送り先の情報を読み込む、もしくは入力します。)
- 注文完了
まとめ
- デザインごとに料金が細かく設定されている
- シンプルなデザインが多い
- 宛名印刷無料&早割サービスがあってお得
バリエーション豊富なカードボックスであれば、ひと味違う高級感のある挨拶状や、シンプルながらも個性的な挨拶状を作成できるでしょう。