TOLOT Cardには、年賀状や喪中はがきのほか、季節の挨拶状や引っ越し、結婚の報告などを伝えたい場合に最適なデザインが揃っています。
写真を取り入れつつ、おしゃれなデザインの挨拶状を作成したいと考えている人に最適なサービスです。
そこで、TOLOT Cardで挨拶状を作成する際にかかる料金や、TOLOT Cardならではのおすすめポイントについて解説します。
この記事の目次
TOLOT Cardの基本情報まとめ
対応している挨拶状・料金表
対応 | 料金 | |
年賀状 | ◎ | 基本料・宛名印刷料金・送料が全て込み、1枚あたり22.7円(注文は22枚ごと) |
寒中見舞い | 〇 | |
暑中見舞い | 〇 | |
残暑見舞い | 〇 | |
結婚報告 | 〇 | |
喪中ハガキ | 〇 | |
引越しハガキ | 〇 |
通常デザインのものは22枚セットで税込み500円、キャラクターデザインのものは600円
TOLOT Cardの挨拶状は、すべて「ポストカード」として注文することになるため、挨拶状ごとに料金が異なることはありません。
また、印刷されるはがきは私製はがきのため、切手を購入して自分で貼り付ける必要があります。
年賀状の場合は、郵便局で年賀切手と呼ばれるお年玉くじ付きの切手を貼るのも良いでしょう。
\公式サイト/
「TOLOT Card」詳しくはこちら
TOLOT Cardの3つの特徴
- デザイン性が高い
- リーズナブルな価格で作れる
- 全面印刷で綺麗に仕上がる
1.デザイン性が高い
TOLOT Cardで用意されているデザイン数はおよそ100種類と、他の挨拶状印刷サービスと比較すると少ないものの、大きく写真を使用するデザインが多いことがポイントです。
一般的な挨拶状とは少し異なる、デザイン性が高くおしゃれな挨拶状を作りたいと考えている人に最適でしょう。
また、高級マット紙にHP Indigoで印刷するため、低価格ながら非常にきれいに仕上がります。
2.リーズナブルな価格で作れる
TOLOT Cardでは、はがきに切手を貼らなければならないものの、カラー印刷の挨拶状のなかでは非常に料金が安いといえます。
22枚ごとの注文ですが、数十枚単位で注文する予定の人であれば問題ないでしょう。デザインもおしゃれであり、低予算で写真入りの挨拶状を作成したい人におすすめのポイントです。
3.全面印刷で綺麗に仕上がる
一般的なカラー印刷の場合、写真にフチができるため写真そのものが小さく印刷されることになり、場合によってはチープな印象を与えてしまいます。自分でトリミングをしてもバランスが悪くなり、綺麗に仕上がらず満足度が低いものが仕上がる場合もあるでしょう。
しかし、TOLOTCardのカラー印刷はフチができず全面印刷であり、デザインも写真も大きなサイズで印刷されることが魅力です。
フチが削除されることを念頭に作成する必要がなく、バランス良く仕上がるので、編集しやすです。
結婚の報告や、年賀状に子どもの写真を載せたい場合など、写真をメインにした挨拶状を作成する際には嬉しいポイントだといえます。
TOLOT Card利用者の評判・口コミ
- 安く済ますことができてよかったです!
- 毎年キャラクターデザインが変わるのがとても楽しみです!(2017年ポケモン、2018年サンリオ)
\公式サイト/
「TOLOT Card」詳しくはこちら
TOLOT Cardの注文方法
ここからは実際にTOLOT Cardで注文する流れをご紹介いたします。
まずは下記の公式サイトをクリックしてください。
【公式サイト】▶【TOLOT Card】
- デザインと写真を決める
- 新規会員登録をする
- 写真を選んでデザインを決定
- 宛名・差出人印刷
- プレビューで確認する
- 注文、発送
注文を確定してから届くまではおよそ2〜3週間程です。届くまでに多少時間がかかるため、スケジュールには余裕を持って注文しましょう。
TOLOT Cardは、パソコンからではなくスマートフォンからも注文可能です。スマートフォンで注文する場合には、アプリをインストールしてから会員登録をしましょう。
新規会員登録の際には、メールアドレスとパスワードを入力します。入力したメールアドレス宛に認証メールが届くため、届け先の情報を入力すれば会員登録は完了です。
まとめ
- 低価格なうえに費用の計算をしやすい一律料金設定
- フチなしの写真印刷が可能
- 発送までに時間がかかるので余裕をもって注文する